top of page

セミナー アトリエ構造設計事務所の仕事2024 in 札幌

November 08, 2024

アトリエ構造セミナーが初めて札幌(北海道大学工学部建築都市スタジオ棟 MUTSUMI HALL)にてZoom併用で開催されました!

本セミナーは「構造設計を仕事にする(学芸出版社)」を執筆しているアトリエ系構造設計事務所のメンバーが中心となり学生向けにアトリエ系構造設計事務所の魅力を伝えようと開催しているセミナーです。


※アトリエ系構造設計事務所とは、様々な建築家と協同し魅力あふれる建築の構造を提案・設計する構造設計を専業とする設計事務所です。



今回は札幌開催ということもあり山脇も初参加しました!

下記9名の構造設計者が各々の独立までの経緯や、構造設計者を目指したきっかけ、将来の展望、働き方を含めた事務所の紹介などをしました。


アトリエ系は少人数事務所である場合が多く、事務所のトップの人柄や個性が作品を含め全体に強く反映される傾向があります。今回のセミナー内容からもそれぞれの方の大事にしていることが垣間見え、個性あふれる方々のお話が大変楽しくあると同時にたくさんの刺激をいただきました。


山脇が授業を担当している北大3年生もたくさん聴講にきてくれ、セミナー後には早速オープンデスクに参加したいという学生も大勢来てくれ、大変うれしい限りです!!


後日に、多くの方々から、面白かった、興味深かったというご意見をいただき、北海道開催の意義は大きかったと感じています。


懇親会はディープな居酒屋で大盛り上がり!

セミナー開催直前に北海道大学医学部百年記念館を、翌日に聖ミカエル教会→モエレ沼公園→竹中工務店様のご厚意により竹中工務店FMセンター→弊社アトリエ兼自邸の彩織/PLAT-HOME→エスコンフィールドを見学し、色々なご意見をいただいたり建築談議に花を咲かせ、北海道を満喫していただきました!!


今回参加したメンバーは、下記9名です。(敬称略、50音順)

大野博史              (オーノJAPAN)                          

木下洋介              (木下洋介構造計画)                                   Zoom参加

坂田涼太郎           (坂田涼太郎構造設計事務所)

鈴木啓                  (ASA)

多田修二              (多田修二構造設計事務所)

名和研二              (なわけんジム)                                          Zoom参加

村田龍馬              (村田龍馬設計所)

山田憲明              (山田憲明構造設計事務所)

山脇克彦              (山脇克彦建築構造設計)

bottom of page